2013年4月11日木曜日

Applestore かクイックガレージか

高2の秋から使っているiPod touch (64GB)のホームボタンが2ヶ月前から反応しないので、修理(iPodの場合はAppleが分解を許可して無いので全て本体を交換)したいな〜と思って1ヶ月がたちネットで調べていたら

ちなみにApplecare(Appleの保証期間延長サービス)契約済みです

以前にはApplecareを使って断線した充電ケーブルの交換をしたことがあります

その時は郵送修理を頼んだので、クロネコヤマトが新しい充電ケーブルと交換に充電ケーブルを回収していきました。←Applecareは高いけど、アクセサリーも保証対象内なことが個人的にいい(バッテリーも充電能力が50%切ったらただで交換してもらえます)

しかし、iPodtouch本体の場合郵送修理を頼むとAppleで検査されたあと交換品が送られてくる←時間がかかるので今回は持ち込み修理!

ネットで調べてたらApplestore以外にもAppleが認定した修理代行店 "クイックガレージ"があるのを発見!

名古屋のApplestoreは栄だけどクイックガレージは名駅の東急ハンズ内(JR名古屋髙島屋の8階?)

なんと駿台に行く途中にある

でもApplestoreに一回行ってみたいな〜

時間的にApplestoreに行けるのは日曜日しかないから、クイックガレージに多分行きます!←本当は今日行きたかったけどバックアップ取る時間がなかったから明日の校内テスト後かな〜

ちなみに前の記事でも書いたけど、今日はクラス発表と教材配布〜


なんかかなりまとまりの無い文章でごめんなさいm(._.)m

最近ネタ切れを起こしてたけど、iPodネタであと2回ほど更新する予定です(≧∇≦)





0 件のコメント:

コメントを投稿